• 0883-36-8741
阿波市章
あわまなびDX
応援団の衣装のあわみちゃんが「応援しています!」と言っている

タブレットパソコン活用のルール

学習内容をよく理解し,学習に役立てるための道具としてタブレットパソコンを小学校は6年間,中学校は3年間,役立てていきます。タブレットパソコンは便利な道具ですが,気をつけることもたくさんあります。

そのため,学校では「タブレットパソコン活用のルール」を決めました。

全校児童生徒でこのルールを守って,「安心・安全・快適」に使い,学習に役立ててください。

1 目的

  • 学校で貸し出すタブレットパソコンは,学校や家で学習するときに使うことが目的です。 学習にかかわることにのみ使いましょう。

2 タブレットパソコンを使うときに気をつけること

  • 先生の話をよく聞いて授業で使いましょう。
  • 休み時間や放課後,学校の外では,先生が認めたときに使うことができます。
  • 画面の操作は,指や専用のタッチペンを使いましょう。
  • マウスやヘッドホンなどは学校に許可をもらうことで,自分で用意して使うことができます。
  • 持ったまま走ったり,バランスの悪いまま持ったりしないように気をつけて持ち運びましょう。
  • 使い終わって,家に持ち帰らないときは,シャットダウンせずにふたを閉じ,充電保管庫で充電しましょう。 持ち帰って家で使い終わったときも,ふたを閉じて安全な場所に置いて充電しましょう。
  • タブレットパソコンはとても壊れやすい機械です。次のことが苦手なので大切に使いましょう

【故障の原因になること】

落とす,物をぶつける,水にぬれる,よごれる,地面に直接置く,ほこりの多いところで使う,暑い日向やストーブの熱がある場所で使う,こおるような寒い場所で使う,重いものを上に乗せる,画面をペンなどで強く押す,乱暴にキーボードを押す,磁石を近づける,横の穴にえんぴつや消しごむを入れるなど

3 家で使うときに気をつけること

  • 登下校中はタブレットパソコンを出さないようにしましょう。
  • 使うときは家の人とよく話し合い,長い時間使わず休みを取りながら使いましょう。
  • 寝る30分前までに使い終わりましょう。
  • 使い終わったらタブレットパソコンをたたみ,専用の充電コードで充電して学校に持ってきましょう。
  • タブレットパソコン専用の充電コードで家のスマホ等を充電すると壊れることがあるので気をつけましょう。

4 保管のしかた

  • 学校では,充電保管庫の中に入れましょう。
  • 家では,家の人の目の届くところで充電したり,使わないときはカバンの中に入れたりして置き場所を決めておきましょう。
  • タブレットパソコンを売ったり,盗まれたりしないようにしましょう。

5 健康のために気をつけること

  • 部屋を明るくして,いすに座るなど,正しい姿勢で画面から顔を30cm以上はなして使いましょう。
  • 30分に1回は遠くの景色を見て,目を休めましょう。

6 安全な使い方

  • インターネットにはフィルタリングという制限がかけられています。 それでも,あやしいサイトに入ってしまったときは,すぐに画面を閉じ,先生や家族に伝えましょう。
  • 見覚えのないデータやメールなどのメッセージは開かずに先生や家族に伝えましょう。

7 個人情報で気をつけること(この内容はインターネット以外の場所でも同じです。)

  • ログインIDやパスワードは他人に教えないように大切に保管しましょう。
  • タブレットパソコンを他人に貸さないようにしましょう。
  • 自分や他人の名前や住所,電話番号,写真などはインターネット上にのせることは禁止します。
  • 人を傷つけたり嫌な気持ちにさせたりするような書き込みは禁止します。
  • カメラで写真や動画を撮るときは,勝手に撮らず撮影する相手や管理している人の許可をもらいましょう。

8 データの保存

  • タブレットパソコンで作ったデータやインターネットからダウンロードしたデータには,著作権や肖像権という作品や姿に権利が発生するものがあります。先生が許可したデータだけを保存しましょう。

9 設定の変更

  • 設定の変更は,修理する人が使いにくくなるので変えないようにしましょう。
  • アプリをインストールやアンインストールしてはいけません。
  • IDやパスワードを変更することはできません。
  • ログインアカウントは学校から配られたもの以外を使ってはいけません。

10 不具合や故障したとき

  • 学校でアプリやインターネットが動かなくなったときは,再起動を試しましょう。
  • 再起動しても元に戻らないときは,先生に相談しましょう。
  • もし家で使っているときに壊れたり,なくしたりしたときは学校に連絡しましょう。 (対応時間は,土日祝日を除く8:05~16:45までです)

11 その他

  • 転校や卒業で学校を出るときは,タブレットパソコンを必ず学校に返しましょう。
  • 「タブレットパソコンの活用ルール」を守れないときは,タブレットパソコンを使うことを停止します。

所在地情報

阿波市教育研究所
〒771-1695
徳島県阿波市市場町切幡字古田201-1 阿波市学校教育課内
TEL 0883-36-8741
FAX 0883-36-8762