ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
木頭学園
今日は、中学校のふるさと学習の一環で取り組んでいる太刀踊りの道具として使われるザイを補修しました。
食紅で染めた赤の障子紙と白の障子紙に切り込みを入れ、交互に重ね一番古くなっている部分を取り除き、新しい紙を巻き付けました。
紙を巻き付ける工程が一番難しく、講師の先生に教えてもらいながらなんとか補修できました。
古い紙を全て取り除かず、上に新しい物を重ねていく作業から、太刀踊りの歴史や伝統を感じることができました。
新しくなったザイを使って練習を頑張っていきます。