ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
佐那河内小中学校
5年生の算数科で「合同な図形」を学習しています。
今回の学習では、対角線を引いた時に合同な2つの三角形ができる四角形の種類について考えました。
子どもたちは、友達と話し合いながら、どのような条件の四角形であれば合同な二つの三角形ができるか試行錯誤していました。
その際タブレット端末を活用し、自分の考えを指し示したり、お互いの考えを共有したりしました。
タブレット端末を有効に活用することで、学習の効果を上げることができたようです。