2年生の算数科は,今日から「三角形と四角形」の学習に入りました。教科書に描いてある動物を囲んだ形を仲間分けして,三角形と四角形はどのような形なのか考えていきました。ものさしを上手に使って作図にもチャレンジしました。
4年生は「ごんぎつね」の学習を進めています。文章の表現をしっかり読み取りながら,ごんや兵十の心情などを考えていました。ノートに自分の考えやその理由を書きながら発表できていました。
5年生の国語科は「たずねびと」の学習が進められています。場面ごとに読み取りを進め,主人公が出会った人やもの,主人公の心情などを考えていきます。主人公が,広島の原爆で亡くなった自分と同じ名前の少女について調べることを通して,原爆の恐ろしさや亡くなった方々に思いを寄せる物語です。これから「平和」についても考えを深めていくことができると思います。