2日目の朝は6時に起床しました。
みんなしっかり起きてつどいの広場でラジオ体操を行い、気持ちのいい朝を迎えていました。
天気は晴れでしたが、台風の影響により波が激しい状況でした。島巡りを変更して流木クラフトとグランドゴルフに取り組みました。
グランドゴルフでは、最初はうまくボールを打つことができない子どもたちもいましたが、あきらめずに最後まで挑戦する姿が見られました。
流木クラフトでは、どの子も真剣に流木をやすりで削っていました。
オリーブオイルを塗って仕上げると、光って見えるようになりました。
ストラップを付ければ、「世界に一つだけのキーホルダー」の仕上がりです。
宿泊学習での宝物がまた一つ増えました。
いよいよ宿泊学習が終わりをむえました。退所式が終わった後には、「大変だったけど楽しかった。」「あっという間の2日間だった」などと話しており、達成感にあふれた様子の子どもたちの姿が、昨日自然の家へ来たときよりもたくましく見えました。
バスで帰校した際には、たくさんの保護者の方々がお迎えに来てくださいました。暖かい声もありがとうございました。
子どもたちは、牟岐少年自然の家で「規律」「協同」「友愛」「奉仕」を学びました。
これからの学校生活や学習にもたくさん活かせることだと思います。