12月11日(水)にアテネ・北京オリンピックの体操競技日本代表選手の大島杏子さんが本校にやってきました。
スポーツ庁のトップアスリート学校派遣事業「アスリーチ」に応募し、来てくださることになりました。
今回は、5年生の授業をしていただきました。
大島杏子さんからは、たくさんのことを教えていただきました。
特に運動することの大切さについて小学校期は健康な体の土台となる部分をつくる時期なので、特に大切だということを教えていただきました。
また、運動するうえで、やる前から「できない」「無理」などの言葉を使わないようにすることが大切だということも教えていただきました。
実技指導もしてくださいました。
体を柔らかくするストレッチやマットを使って前転や後転や倒立など、基礎となる動きを教えてくださいました。
最後に、ロンダートからバク転、バク宙などの技も披露してくださり、児童からは歓声が上がりました。
貴重な授業を受けさせていただきました。ありがとうございました。