今日は「こどもユレタキャラバン」の皆さんが来校し、地震について学ぶ特別な授業を行いました。
地震体験では、大きな揺れを実際に体験し、「揺れているときに周りの様子をしっかり確認すること」の大切さを学びました。子どもたちは驚きながらも、どんな姿勢で身を守れるかを一生懸命試していました。
また、避難所で実際に使われる簡易トイレやファミリー向けテントなども紹介され、見学だけでなく実際に触れたり体験したりすることができました。子どもたちは「本当にこういうのを使うんだね!」と興味津々。災害時の備えについて、身近に感じることができたようです。
体験を通して、自分の命を守る行動について、より深く考えるきっかけとなりました。