【5年】「藍建て・筒描き」を体験!

 藍建てとは、藍の葉を発酵させて染める液を作る工程です。藍の葉にいろいろな材料を混ぜ、よい染料になるよう願いを込めて、一生懸命こねていました。筒描きは、のりを使って布に模様を描く藍染めの技法です。模様を描いた部分には染料が染みこまないので、模様が白く残ります。

 出来上がりを想像しながら、自分だけのハンカチ作りに取り組みました。出来上がりが楽しみですね。