• 0884-36-2103
新野東小学校校舎

春の一升ケ森学習

 4月25日(金)春の一升ケ森学習がありました。目的は、異学年班活動を通して、異学年の子どもが互いに助け合い仲間意識を高めること、一升ケ森に登り、保護者や地域の方が作ってくださったアスレチックで楽しむとともに感謝の気持ちをもつこと、初めて登る1年生との楽しい思い出になるような活動にすることです。

 はじめの会をして教頭先生からめあてと諸注意について、聞いた後、山を登りました。キラキラ班の赤組、白組に分かれて活動です。アスレチック登山では、くもの巣ネットとブランコで活動しました。アスレチックのチェックポイントがあります。創造の国では、春の俳句をつくりました。季語がたけのこになりました。歌声の国では、赤組では校歌を歌いました。大きな声でさわやかに響きました。山びこの国では、みんなで言葉を決めてやまびこ体験をしました。

 身近な自然に触れ合うことで、体力アップができました。1年生のことも気遣いながら、楽しい思い出ができました。