ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
新野東小学校
総合的な学習の時間に、5・6年生が高齢者疑似体験をしました。出前授業で教えていただきました。
高齢者グッズの着用と車椅子体験をしました。車椅子も自動運転と介助用の2種類の体験がありました。
グッズをつけると、立ち上がりや階段が動きにくそうでした。車椅子に乗るとスロープも怖さを感じていました。
体験を終えて、「高齢者の大変さがよくわかった。」「次、荷物をもっていたら手伝ってあげたい。」という感想がありました。