• 0883-79-2104

交通安全教室(1年)

11月22日(金)

 本日4校時、1年生を対象として交通安全教室が行われました。交通安全教室を行うにあたり徳島県警察本部、三好警察交通課、昼間駐在所、交通安全指導員、交通安全母の会とたくさんの関係機関の方々がお集まりくださり、体育館で準備をしてくださいました。開会にあたり、交通安全母の会の会長様にご挨拶をいただきました。まず初めはパトカー見学です。1年生の子どもたちは興味津々でパトカーをのぞき込んだり、ハンドルに触れてみたりしていました。見学後は体育館へ移動し、3グループにわかれて危険予測シュミレータ、歩行練習、反射材効果の体験学習を行いました。体験活動終了後は、交通課長様からお話をいただき、子どもたちに免許証が授与されました。尊い命を守るためのとても意義深い学習となりました。ご協力いただきました関係機関の皆様方、本当にありがとうございました。心より感謝申しあげます。

体育館では、早くから関係機関の方々が準備をしてくださっていました。
開会行事では、交通安全母の会の会長様にご挨拶をいただきました。
パトカー見学です。パトカーはやっぱりかっこいいです!児童は興味津々です!
危険予測シュミレータの体験学習です。とてもリアルな画像でした。
歩行訓練の様子です。しっかりと手を挙げて横断歩道を渡ります。
反射材効果の学習です。夜にはすごい効果があることがわかりました。
最後に交通課長様より、免許証をいただきました。ありがとうございました。