• 0883-79-2104

令和7年度昼間・足代連合小学校修学旅行

5月14日(水)・15日(木)

 足代小学校6年生は、本日から1泊2日で奈良・京都方面へ昼間小学校6年生と連合で修学旅行に出かけました。14日の朝は6年生の願いが天に通じたのか、すがすがしい晴天で絶好の修学旅行日和となりました。それでは6年生の修学旅行の様子を写真でお伝えしますので、どうぞご覧ください。

午前6時45分集合でした。時間にはきちんと全員集合できました。
早朝より、たくさんの保護者の皆様が見送りに集まってくださいました。ありがとうございました。
板野サービスエリアで団結式を行いました。写真は先生方の自己紹介の様子です。
最初の目的地、京都太秦映画村に到着しました。お昼になると気温が上がり、かなり暑かったです。
アトラクションの前でポーズの巻。写真を撮っている担任を撮りました笑。
お昼はカレーライスをいただきました。みんなペロリとたいらげていました。
次の目的地は光り輝く金閣寺。予想以上の美しさです!
続いては銀閣寺。すみずみまで手入れされたすばらしい庭園が6年生を迎えてくれました。
銀閣寺をバックに記念撮影。
予定より1時間ほど早く、ホテルに到着することができました。ちょっとほっとしました。
おいしい晩ご飯に舌鼓を打ちました。中にはご飯を何杯もおかわりする子も。
2日目の朝、ホテルの前で。「ホテルの皆様、大変お世話になりました。」
2日目の目的地、奈良公園東大寺の前で記念撮影。
奈良の大仏は予想以上に大きかった!
鹿とふれあう様子。鹿せんべいをあげてて取り囲まれている児童も目にしました笑。
西陣織会館で最後の昼食です。しっかり食べておきましょう!
全員で西陣織り体験をしました。最初は苦戦していましたが、コツをつかむと作業ペースが上がっていました。
帰りに淡路サービスエリアで全員で記念撮影を行いました。
板野サービスエリアで解団式を行いました。本当に楽しい2日間でした。
みんな元気に帰校しました!お家の人にたくさん思い出話を聞かせてあげてくださいね。