お箸の持ち方の学習

2年竹組が学級活動でお箸の持ち方について学習しました。普段,何気なく使っているお箸ですが,正しい持ち方で食事ができているか,見直しました。下側のお箸を固定して,上側のお箸を上下に動かす練習をし,実際にスポンジや布,輪ゴムなどをつかむ練習をしました。正しい持ち方をしていると思っていた児童の中には,少し違う持ち方をしていた児童もいて,苦戦している様子でした。「さし箸」「まよい箸」「わたし箸」等,いけない使い方についても確認し,「今日の給食でもがんばろう。」と正しくお箸を使う意欲につながりました。