不審者対応避難訓練

不審者が侵入したことを想定した避難訓練を実施しました。昨年度は、教室に立てこもる訓練をしましたが、今年度は、不審者が3階まであがってきたため、体育館に避難する訓練でした。その後、体育館で、補導センターと警察の方から、不審者に声をかけられたときの対策として、「いかのおすし」のお話を聞きました。そして、2年、4年、6年の代表児童がロールプレイをして、どのように助けを呼ぶか、見たことを伝えるか等の実践を行いました。自分の命を守る学習ができました。