1月24日(金),柔道のウルフアロン選手の学校訪問がありました。これは,鳴門市が行う事業「PARIS 2024 スポーツレガシーイベント IN 鳴門」の一環で,25日(土)に行われるイベントの前に,第一小学校へ訪問をしていただくことができました。子どもたちも,金メダリストの話を聞くことができるということで,大変楽しみにしていました。ウルフアロン選手は,東京オリンピックやパリオリンピックの試合の動画や,試合に向かう前のウォーミングアップの動画を子どもたちに見せながら,目標に向かって一歩一歩努力を積み重ねることやチャレンジすることの大切さをお話されました。また,質問コーナーでは,「試合は怖くないですか」「一番緊張した試合は何ですか」「勝負めしは何ですか」などの質問に,楽しい雰囲気の中に,子どもたちへの示唆も交えて答えていただきました。退場の際には,児童全員とハイタッチをしていただき,子どもたちも大変盛り上がりました。また,東京オリンピック100kg級での金メダルとパリオリンピック混合団体の銀メダルもお持ちいただき,子どもたち全員が見たり,手に取ったりできました。短い時間でしたが,楽しく学びの多い時間を過ごすことができました。