3年生は12月12日(火)に阿波市巡りを実施しました。1日かけて,阿波市の有名な場所を訪れました。まずは,岩津橋へ行き,大灯籠を見ました。大きくて,存在感がある灯籠でした。その後は,阿波市給食センターと市役所・アエルワへ行きました。普段子どもたちが食べている給食がどのようにしてできているのかや,市役所の役割について教えていただきました。
午後は,土柱・宮川内ダム・土御門上皇行宮跡へ行きました。どれも歴史があり,阿波市にはたくさん良いところがあることに改めて気付くことができました。
ゲストの方や,施設の方が詳しく教えてくださったので,しっかりと学習ができました。本当にありがとうございました。