へちまプロジェクトまとめ(4年生)

理科で育て、たくさんできたヘチマ。その活用を考え、材木屋さんや大工さんにいただいた木材で制作物を工夫して作り、販売をすることができました。子供たちは自分の作品を販売するためにいきいきと活動し、工夫を重ね、たくさんのかわいい作品や実用的な作品ができました。

子供たちは、学校内だけではない、社会と密接に関わった貴重な体験をすることができました。「ていねいに商品を作ることが出来た、きれいに物作りができた」「ポスターを工夫した、宣伝方法を考えられた」「お客さんへの接客、売り方、販売方法を学べた」など、販売に向けてたくさん試行錯誤した感想が述べられました。

 

売上金の一部は、土成小学校に寄付させていただきました。今回の学習では、金山商会さん、小林木材さんや大工の鈴田さんなどをはじめ、保護者の方々など多くの皆様にご理解とご協力をいただき実現することができました。本当にありがとうございました。