ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
不動小学校
3年生が,理科でホウセンカの生長の学習をしています。今日は,土の中がどうなっているのか考えました。
メタモジのシートに予想を書いて提出し,考えを発表していきます。
友達の発表を聞いて,書き直している子もいました。すぐに書き直せるのは,デジタルの良さですね。
土の中にもくきがある?
大根まで行かない小根が5本くらいに分かれてる?
もしゃもしゃ?
もちろん,間違ってもかまいません。「よそう」は反対から読むと「うそよ」です。