• 088-631-0521

阿波踊り(3回目)

今日は阿波踊り練習第三回目です。

指導してくれるのは

なんと

なんと

なんと

阿波藍連の方々です!

8月19日の夏祭りでも阿波踊りを披露していただいたみなさんが不動小学校に来てくださりました。

連長の森田さんは不動中学校の元校長先生で、不動総合センターの前館長さんです。

今日は本物との出会いです。

踊りをみせていただきました。

さすがプロの方々です。

踊りがかっこいいし、凜としていて美しいです。

子どもたちも一緒に踊ってみましたが、終わる度に腕をもみもみ、肩をぶんぶん。

さすがプロの方々です。

踊り終わっても余裕です。

鳴り物のみなさんもさすがプロの方々です。

音がお腹の中まで響いてきます。

阿波踊りを踊りたくなる心地よいリズムです。

プロの方々のおかげで、一日だけでも子どもたちの踊りのレベルがぐんと上がりました。

子どもも大人も一生懸命がんばる不動小学校。

素敵です。

本物にふれるのはとても大事ですね。

阿波藍連のみなさん、今日は子どもたちのために本当にありがとうございました。

また、ぜひ不動小学校にお越しください!