6年生が密厳寺を訪問し、大川住職から密厳寺の歴史や不動明王のこと、天保の飢饉などについて教えていただきました。
密厳寺には1300年以上の歴史があることや行基にゆかりがあること、ご本尊の不動明王のことについて詳しく教えていただきました。
また、不動町の名前の由来や昔の不動の様子も話していただき、お祭りの様子や人口が多かったことなど、今とは違う様子に驚いていました。
天保の飢饉の供養塔についても教えていただき、たくさんの人が飢えに苦しみ犠牲になったことを実感していたようです。
今後、不動町について、さらに学習を進めていきます。