【大谷翔平選手からの,グローブの贈り物が届きました!】
始業式で,大谷翔平選手が高1の時に立てた夢(目標)を手に入れるために,大切にすることや何をしていくかを書いたマンダラチャートを,子どもたちに紹介しました。
その中には,野球の技術とは関係のない「運」や「人間性」があり,それをよくするための具体的方法として「ごみ拾い」「あいさつ」「感謝」「思いやり」などが書かれていること。その「思いやり」がグローブとなって,全国の小学校に,不動小学校に届いたこと。「ごみ拾い」は,メジャーでもずっと続けていること。なぜごみを拾うのか聞かれたときに「他人がプイッと捨てた運を拾っているんです」と答えたことなどを話しました。
始業式の後,各教室で全員にそのグローブを手に取ってもらいました。
グローブには,大谷翔平選手のカードが添えられています。
そのカードには「野球しようぜ!」とのメッセージが。
グローブを手にすると「夢を追いかけようぜ!」と聞こえてくるようでした。