• 0884-34-2013
福井小学校のタイトル

サーキット,ひまわり号,リコーダー講習会(7/14)

週末の金曜日です。熱中症警戒アラート発表中につき計測メーターから手が離せません。

朝,ザ・FUKUIサーキットで体をほぐしました。6年生は読み聞かせの日でした。

業間,移動図書館ひまわり号の来校日。学級やホールの本を借り換えました。

4校時,3・4年生が,大阪より講師先生を招いてリコーダー講習会を受けました。

サーキット1
ジャングルジム,すべり台
サーキット2
のぼり棒
サーキット3
鉄棒
サーキット4
ブランコ,以外でしょうがこれが大切!
サーキット5
雲梯
ひまわり号1
次はどんな本がいいかな。探すのも結構楽しい時間。
ひまわり号2
教室までどうやって運ぼうか。友だちとケースの使い方を考え中。
リコーダー講習会1
「左手はOK」これがリコーダーの指使いの基本です。
リコーダー講習会2
講師先生の吹くリコーダーの音。やさしくて,まろやかで。耳に心に残ります。