• 0884-34-2013
福井小学校のタイトル

ザ・FUKUIサーキット&読書(1/12)

冬休み明け最初の金曜日は,冷たい朝になりました。

校庭の遊具の霜が,朝日で溶けるのと活動開始が重なりました。

冷たい遊具に,いやいや手を伸ばす姿,はつらつと手を伸ばす姿。

この分岐点は,どこで生まれるのでしょう。

地域ボランティアさんの音読も再開。

今朝は,2年生が読み聞かせに浸りました。

鉄棒
霜が取れた低鉄棒だけ,回ることができた
のぼり棒
のぼり棒。冷たくて握りにくく,今朝は特に厳しかった
走る
ジャングルジム・すべり台の後,次の遊具へ走る!nice run
うんてい
うんていは,腕の力だけでなく,体のバランスも大切
ブランコ
前後に揺ると,体が傾く。ここがブランコのポイント!
読み聞かせ1
今朝の地域ボランティアさんの読み聞かせは,2年生
読み聞かせ2
ストーリーに引き込まれ,少しずつ体が前にのめります