• 0884-34-2013
福井小学校のタイトル

活動の様子から(5/31)

5月最終日の金曜日

小規模校の本校,学級の枠をこえた人間関係づくりの推進が

児童育成の目玉となっています。

行事が続いていますので,リフレッシュも大切だと感じます。

各学年の活動の一コマを紹介します。

今日の目玉は,10:15からのアラーム訓練。

『瞬時に,自分の判断で,行動できる』人育てをめざしています

1年,読みきかせ
1年,朝の活動,地域ボランティアさんの読み聞かせ
2年,サルのポーズ
2年,朝の活動,アラーム訓練に向け,机の下への避難のキモ「サルのポーズ」を確認
5年,社会科
5年,1校時,社会。低い土地の特徴について,資料から学ぶ
6年,算数
6年,1校時,算数。かけて1になる時,一方の数を他方の数の逆数という
3年,アラーム訓練
3年,定刻,アラーム訓練の放送。自分でさっと動けたでしょうか
4年,サルのポーズ
4年,アラーム訓練。両膝をついて,両手で机の脚を強く持つのがサルのポーズ