• 0884-34-2013
福井小学校のタイトル

全校朝会,外遊び(6/16)

前期第11週,6月2回目の全校朝会。

ピアノ伴奏での校歌斉唱(9/36回),梅雨の蒸し暑さの中,爽やかな歌声。

お話は,次の2点です

1.水泳練習が始まりました。泳げる時に力いっぱい泳ぎ,水から命の守れる人になりましょう。

2.暑さは暑さ指数にして伝えています。帽子をかぶるなど,暑さから命の守れる人になりましょう。

週目標の反省とスピーチでは,

珍しく「できませんでした」の声が多かったです。

ちなみに,先週の目標は,「一日10分,読書をします」でした。課題です。

タイミングよく,図書購買委員会のみなさんが。夏の課題図書の紹介,

低,中,高学年用に分け,主な内容などを案内しました。

今日の外遊びは,昼休み。曇り空だったので,

学年をこえてサッカーあそびを楽しみました。

うんていでも,多くの児童が遊びました。

掃除の時間の後半,担当箇所の掃除を終えた6年生が,

ちりとりを手に運動場にしゃがみ込んでいます,

黙って草を抜く姿に,確かな成長を感じます。

校歌斉唱
ピアノ伴奏での校歌斉唱(9/36回)。梅雨ですが爽やかな歌声で,いい一週間のスタート
お話
お話は2つ,水から命を守る人に,暑さからも命を守れ人に成長していきましょう
反省とスピーチ
先週の週目標「一日10分本を読む」はできなかった人が多かったようです。本校の課題です
今週の週目標
今週の週目標は「教室では静かにすごします」です。梅雨時期の生活に活かしましょう
図書購買委員会から
図書購買委員会から,お薦めの課題図書の紹介がありました。図書コーナーにあります
お薦めの本は
低,中,高学年に分けて,絵と文で気になる本の紹介をしました。読んでみてください
今日の外遊び
今日の外遊びは昼休み。曇り空だったのでたくさんの児童がサッカーあそびや遊具あそびを楽しみました
掃除の時間に
昼の掃除時間の後半,自分の担当箇所を終わらせた6年生が,運動場へ出て草抜き。素晴らしい姿です