• 0884-34-2013
福井小学校のタイトル

外遊び,授業から(9/17)

3連休明け,しかも残暑厳しい週の始まり

それでも朝の玄関前では,元気な挨拶

自分から挨拶する児童が絶賛増加中!!

暑さ指数計とにらめっこの業間外遊び

サッカーあそびや遊具あそび,

大谷グラブでのキャッチボールの中に

国旗掲揚の練習,開会式の挨拶練習,

3校時の練習準備と,がんばる高学年の姿

授業では,運動会の練習や

各教室で考えや思いを大切にして学習

業間の外遊び,川からの風もありサッカーあそびでは,ボールを追います
ブランコは変わらず人気,最近1年生が竹馬あそびを始めています。係の児童が国旗掲揚の練習
大谷グラブでのキャッチボールの向こうには,開会式の挨拶の練習をする6年生
高学年合同練習に向けて競技の用具を準備する児童,運動会での学びです
3校時,4~6年生が団体競技の合同練習。自分たちの動きと同時に保護者用動画づくりも
昨年の反省を受けて,今年の高学年団体競技は親子対決!保護者に競技説明の動画を作りました
3年生算数,あまりのあるわり算の確かめ算。割る数×商+あまりの数が,元の数になる。なるほど!
2年生道徳,タブレットに返事か届いた。でも,こんな書き方だとイヤーな感じ
1年生,ひらがなが書けるようになりました。鉛筆を持たない手が用紙を押さえています。これがコツ!
1年生道徳,登場人物のセリフを考え,言ってみます。教材が,自分のこと,私たちのことになります