• 0884-34-2013
福井小学校のタイトル

一日人権デー(10/26)

市人協支部,教育集会所,保・小・中が連携し,

午前は,人権学習授業参観,支部大会,

午後は,ふるさと人権フェスティバルを実施

参観授業は,各学年教室で人権学習を

公民館での支部大会では,

人権啓発標語・作文の発表,人権劇鑑賞

フェスには,児童がステージプログラム,

PTAは模擬店活動で参加

人と人が笑顔でつながる一日になりました

人権学習1年,じゃんけん。再現劇で心情に迫る。役になりきってセリフを言ってみます
人権学習2年,とべないほたる。資料から主人公の心情に迫る
人権学習3年,いいたいことあったのかな。特別支援学級での学び
人権学習4年,情報モラルについて。メッセージを送るときに大切なことは
人権学習5年,自分と相手のちがい。同じ言葉でも感じ方は違う
人権学習6年,権利の熱気球。自分たちにとって大切な権利は何?
支部大会1。人権啓発標語の発表。ハキハキ言えました
支部大会2。人権作文の発表。自分のエピソードを交え,思いが良く伝わりました
支部大会3。中学生による人権劇。今年で第41作。積み重ねそのものが,学習です
人権フェスティバル,保護者模擬店1。ホカホカ肉まん,ごちそうさま
人権フェスティバル,保護者模擬店2。ドリンクコーナー。スカッとさわやかなジュースとホットコーヒー
人権フェスティバル,保護者模擬店3。くじびき。子どもに大人気。懐かしい駄菓子屋あそび風です
ステージプログラム6年。若竹元気太鼓,ステージ活動を重ね,堂々の演奏
ステージプログラム1年。人権啓発標語発表と「ドレミの歌」。保護者のみなさんと一緒に
ステージプログラム2年。保護者の方の応援も得て,「手のひらを太陽に」大合唱
ステージプログラム3年。鍵盤ハーモニカで「ミッキーマウスマーチ」合奏。手拍子が起こりました
ステージプログラム4・5年。まずはボディーパーカッション。声もよく出ました
ステージプログラム4・5年。続いて「WAになっておどろう」合唱。ノリノリです。音楽会もがんばるぞ!