• 0884-34-2013
福井小学校のタイトル

全校朝会,昔の道具,砂遊び(2/3)

月曜,朝の活動は全校朝会

ピアノ伴奏で校歌斉唱(28/36回目)

12月に行った,体操検定合格表彰

校長のお話は,地球の公転と節分

3年生が,社会・総合の学習で

昔の道具(七輪)を使ってみました

砂遊びは,土~日曜日の雨を受けた砂山

そろそろアイデアも出尽くしたかも....

全校朝会,ピアノ伴奏での校歌斉唱(38/36回目),このメンバーで歌うのもあとわずか
(自校実施)体操検定会表彰。代表は1級合格の二人。すばらしいチャレンジに拍手
校長のお話。2/2が節分,地球の公転と暦の関係から,学校の勉強の楽しさは伝わったでしょうか
週目標の反省とスピーチ。さすが,先週の目標(外で元気に遊ぶ)は,全学年よく守れていました
今週の週目標は「字をきれいに書きます」,鉛筆の持ち方をチェックしてみましょう
3年,社会・総合。昔の道具を使ってみよう。七輪で,炭から火をおこしました
ポチっとスイッチを押して火がつく今の生活との違いを経験しました。お餅の美味しさは,変わりませんが
土~日の雨を受けた砂山。高くする,道路をつけて登る,一周する......さあ,広がるでしょうか