• 0884-34-2013
福井小学校のタイトル

ザ・FUKUIサーキット/読書,授業から(3/14)

金曜,朝の活動は,

ザ・FUKUIサーキット/読書

地元ボランティアさんの絵本読み聞かせは

2年生

6年生12名が卒業し,

サーキット活動にも寂しさを感じます

授業では,それぞれの学年で

1年間の学習を通して築いてきた

児童と教師の信頼関係がよく表れています

のぼり棒。互いに登ろうとする姿があると,励みになります
鉄棒。高学年は大きい(高い)鉄棒で挑戦しようとします
ミニハードルジャンプ。スピードでいくか,高さでいくか。励み方はさまざま
うんてい。1年生と5年生。体格は違いますが,チャレンジ精神はみんな育っています
ブランコ。体を上手に使って,大きく,高く揺ります
ケンパーロード。ケンパー,ケンケンパー,ケンケンケンパー。リズムも大切です
1年,音楽。おちゃらかほいにあわせてジャンケン,そしてポーズ。楽しいね
2年,音楽。歌う時の声はどのような声がいいのか。みんなで話しました
3年,書写。硬筆での字形をよくするためにも,毛筆での筆の動きに注目
4年,音楽。さすが音楽会のステージで歌ったクラスです。歌うことを楽しめています
5年,サッカー。6年生との合同体育も終わり,ちょっとさみしい気分のサッカーです