6年生は、就将(総合的な学習の時間)で、福島の木工について学習し、「もっと福島の木工について知って欲しい」と、学習を進めてきました。
今回は、もっと多くの人に木工への親しみをもってほしいということで、お隣の福島幼稚園へ行き、年長さんの園児を対象に写真立てを作るイベントを行いました。
写真立てを作るだけでなく、地域の木工所で頂いた廃材で作ったおままごとセット・つみ木・パズルなどのおもちゃをプレゼントし、遊んでもらいました。
秋頃から計画を立て、準備を進めてきた成果が発揮される場となりました。
トラブルなどもありながら、物作りの大変さや、年下の子と関わる楽しみを感じることができたようです。
また、先日の参観日では保護者の皆様を相手に、廃材で作った木工作品を販売し、無事完売いたしました。
メルカリでも一部商品を販売いたしました。
子どもたちは、物作りや物を売ることの難しさや喜びを実感することができました。
ご協力いただいた関係者の皆様、大変お世話になりました。
ありがとうございました。