10月27日(月)にゲストティーチャーをお招きして、6年生全体で人権について考える授業を行いました。
ゲストティーチャーとして、徳島県人権教育指導員の先生をお招きし、識字学級について学んでいきました。
ゲストティーチャーの方は、これまでのご経験をもとに、歌を交えながら子どもたちが人権について考えるきっかけとなるように授業を進めてくださいました。
識字学級の学級生の方が字を学んでいた様子や気持ちなどを話してくださり、教えている先生方は、共学者として決して教えてあげるというのではなく、共に学ぶ人だということを伝えてくださいました。
6年生では今後、社会科の歴史の学習を通して同和問題について学んだり、識字学級で携わる方々の思いをうかがったりして、みんなの人権について考えていきます。