• 088-695-2004

5年生、食の安全についての出前授業を受けました!

9月27日(水)の5時間目に、徳島県庁の安全衛生課から2名の先生にお越しいただき,食べ物の安全や食物アレルギー、食中毒防止などについての授業をしていただきました。

いつも何気なく食べている食べ物にいろいろな秘密や危険が潜んでいるということを知りました。

子供達は真剣に耳を傾け,新しく知ることに新鮮な気持ちで向き合っている様子でした。

さらに授業の後に手洗い指導をしていただきました。

専用のクリームを手に塗って、ブルーライトに当てて自分の手についているクリームを確認し,いつも通りの手洗いをしました。

(いつも以上の手洗いを試みた子もいました。)

いざもう一度、手をブルーライトに当ててみると,自分が思っている以上にまだまだ洗い落せていないクリームが残っていることに衝撃を受けていました。

しかし,自分の手洗いで不十分だったところがよく分かり、次から気を付けて洗おうとする気持ちを高めていました。

その後も手洗いに再チャレンジする子供が何人もいました。

食の安全について詳しくなり,自分の手洗いの弱点も分かり,子供達にとって大きな学びになりました。