ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
御所小学校
4年生は、理科の「とじこめた空気と水」の学習で,空気と水の性質を利用した様々な実験をしました。
閉じ込めた空気や水を押すことで,それぞれの体積の変化を調べることができました。
単元の最後の「ふん水ボール」の実験では、空気と水の力で上手くボールを浮かせることができたようです。
実験の楽しさから理科学習への関心が高まっていく様子が感じられました。