■ 校長 桒村洋子(くわむらひろこ)
■ 住所 徳島県徳島市城南町4丁目1-52
■ 電話番号 088-652-5049
■ ファクシミリ 088-652-5073
■ メールアドレス hachiman_es@g.tokushima-ec.ed.jp
■ 児童数 638名 (令和7年7月15日現在)
■ 学級数 29学級
元号 | 年/月 | できごと |
---|---|---|
明治 | 10/2 | 二軒屋小学校を二軒屋町観潮院内に創立。下八万南小学校を下八万法花に創立 |
明治 | 11/6 | 沖浜小学校を沖浜字北浜(真福寺内)に創立 |
明治 | 12/11 | 下八万北小学校を下八万字市原に創立 |
明治 | 15/5 | 下八万北小学校を下八万橋本に移転改築 |
明治 | 19/10 | 下八万南小学校・沖浜小学校を合併し、下八万尋常小学校と改称 |
明治 | 23/5 | 下八万尋常小学校を八万尋常小学校と改称 沖浜分校新築再開(25.5.1沖浜村新開1189番地) 南小学校には法花分校再開 |
明治 | 23/7 | 八万尋常小学校を八万西尋常小学校と改称 沖浜分校を八万尋常小学校、 法花分校を八万南尋常小学校と改称 |
明治 | 32/4 | 八万東小学校に高等科を併置し、八万東尋常高等小学校と改称 |
明治 | 32/12 | 東の字を除き、八万尋常高等小学校と改称 |
明治 | 42/7 | 西小学校および南小学校を八万尋常高等小学校に合併、それぞれ分校を存置 |
昭和 | 2/1 | 本校を新開より現在地に移転改築、同期南分校も改築 |
昭和 | 12/4 | 徳島市八万尋常高等小学校と改称 |
昭和 | 16/4 | 徳島市八万国民学校と改称 |
昭和 | 20/7 | 空襲により南分校全焼 |
昭和 | 22/4 | 徳島市八万小学校と改称し高等科を廃す |
昭和 | 23/1 | 南分校新築落成。 |
昭和 | 32/5 | 本校創立80周年祝賀式挙行。 |
昭和 | 33/6 | 校舎コンクリートブロック造1棟および便所竣工。 |
昭和 | 33/9 | 給食場および渡り廊下各1棟完成。 |
昭和 | 36/7 | 南棟ブロック建10教室竣工。 |
昭和 | 37/8 | 給食場の施設充実。 |
昭和 | 39/8 | 給食場へ野菜洗場新設。 |
昭和 | 39/8 | 第1期土入れ整地完成。 |
昭和 | 40/3 | 講堂床板張り替え完成。 |
昭和 | 42/2 | 給食室拡張。 |
昭和 | 42/3 | 鉄筋2階建教室落成。 |
昭和 | 43/4 | 鉄筋3階建5教室と玄関、宿直室落成。 |
昭和 | 44/4 | 鉄筋3階建4教室と職員室、児童用便所3室落成。 |
昭和 | 45/4 | 鉄筋3階建特別教室3教室と同準備室3室落成。 |
昭和 | 46/3 | 鉄筋2階建2教室落成。 |
昭和 | 47/2 | 鉄筋2階建2教室、給食室落成。 |
昭和 | 47/10 | 鉄筋3階建3階2教室落成。 |
昭和 | 49/6 | 体育館(鉄筋・鉄骨)竣工。 |
昭和 | 51/1 | 渡り廊下の新設、改装、給水設備の拡張整備完工。 |
昭和 | 52/4 | 特殊学級設置 八万南小学校独立に伴い校区縮小 |
昭和 | 52/6 | 徳島市八万南小学校創立に伴い南分校、西分校廃止 |
昭和 | 52/11 | 本校創立100周年記念式典挙行 |
昭和 | 53/1 | 創立100周年記念文化祭挙行 |
昭和 | 53/8 | プール竣工(25m7コースおよび徒涉プール) |
昭和 | 54/5 | 100周年記念誌(八万校百年史)発刊 |
昭和 | 54/12 | 県教育会県小教指定研究発表会挙行 |
昭和 | 55/4 | 情緒障害児学級新設 |
昭和 | 55/9 | 校舎増改築完成(鉄筋4階建、普通教室16室、特別教室6室) |
昭和 | 55/11 | 小学校教育研究会統一大会理科部会会場として研究会実施 |
昭和 | 55/12 | 校舎改築落成式挙行 |
昭和 | 56/4 | 障害児(精薄)学級増設(56・57年度) |
昭和 | 57/2 | 運動場拡張整備完了。 |
昭和 | 57/4 | 障害児(情緒)学級増設(57・58年度) |
昭和 | 59/4 | 低学年図書室新設 |
昭和 | 62/3 | 創立110周年事業(和室・レーザーディスク等設置) |
平成 | 1/9 | 体育館床張り替え完了 |
平成 | 1~2 | 文部省指定、心身障害児理解推進校として、県立盲学校との交流教育を実践 |
平成 | 4/10 | 第30回中国・四国小学校体育研究大会会場校(研究発表、公開授業) |
平成 | 5/9 | エイズ教育研究校指定 |
平成 | 7/4 | パソコン教室新設 |
平成 | 8/4 | 通級指導教室(言語)開設 |
平成 | 8/8 | 西館の大改装 |
平成 | 9/4 | 情緒障害児学級新設(知的・情緒の2学級) |
平成 | 9/4 | 創立120周年記念式典開催 |
平成 | 12/3 | 給食室改築落成 |
平成 | 12/9 | コンピューター20台新規導入 |
平成 | 14/9 | 給食用器強化磁器に変更 |
平成 | 16/2 | 校内LAN設備設置(コンピューター32台、プロジェクター5台新規導入) |
平成 | 18/4 | 通級指導学級(LD)開設 |
平成 | 19/10 | 創立130周年記念講演会開催 |
平成 | 19/12 | 東校舎耐震工事完了 |
平成 | 31/3 | 全教室エアコン設置完了 |
令和 | 7/2 | トイレ環境改善業務トイレ改修工事完了 |
令和 | 7/3 | 中校舎大規模改修工事 |