• 088-652-5049
トップページの画像

薬物乱用防止教室が行われました。

12月1日(金)の5時間目に、6年生が薬物乱用防止のための出前授業を受けました。

講師の先生から、薬物の種類やその危険性、犯罪であること、自分だけでなく周りの人たちへの影響などについて分かりやすく教えていただきました。

そして、「誘いを断る勇気を持つこと」「一人で悩まず、周りに相談すること」などが薬物から身を守るためには大切だということを学んでいました。

子供たちの感想の中には、「大人の話だと思っていたが、20歳以下の人が半数だということに驚いた。」「脳へのダメージがあるということ、家族に迷惑がかかることを聞いて絶対にしいないと思った。」などがありました。今日の学習を通して、薬物に対する知識と絶対に自分はやらないという強い気持ちを持つことができました。