12月1日(金)の2時間目に、帯広の小学校の児童とオンラインでの交流会を行いました。
はじめに、帯広の小学校の児童が作ったプレゼンをみました。班ごとに名産品や有名な花火大会のことなどの発表を聞きました。紹介される帯広の良さについて、拍手をしたり感心したりする子どもたちの姿が見られました。
次に、八万小学校と八万の町についてクイズなどを取り入れながら楽しく紹介することができました。そのあと、運動会でも披露した阿波踊りを踊って、見てもらいました。
お互いの町や学校のよさについて伝え合い、理解しあう良い体験となりました。