• 088-652-5049
トップページの画像

子どもの居場所「八万子ども食堂」

 眉山登り口のひとつ東側の道を眉山に向かって進むと、八万子ども食堂があります。

木村さんの「よう来たなあ~」の大きな声で出迎えてくれます。

子ども食堂看板

月2回、美味しいカレーにいろいろなイベントも企画してくださいます。7月12日は暑かったので、スイカ割りとかき氷!季節によって、茶道教室やものづくり講座、防災訓練なども企画してくださいます。自転車の修理もしてくださるようです。

黒板1
黒板2

入口を入ると、地域の方がたくさん作業をしてくださっています。「いっぱい食べてよ~」と言いながら、ご飯やカレーを大盛りついでくださいます。食べた後の洗い物も立ちっぱなしでお世話してくださっています。ご飯は大きな釜で炊いています。カレーは元シェフがこだわりの味付けで仕上げてくださっています。この日はかき氷だったので、地域の方も大忙し。しょっちゅう氷を運んではかき氷作りです。子どもたちも大喜びです。みなさんの思いのこもったカレーやサラダ、かき氷・・・どれもとても美味しかったです!

子ども食堂準備1
かきごおり
カレー、サラダ、かき氷セット

 食材は、地域の方のご厚意で集まってきています。スイカを美味しそうに食べる子どもたちの笑顔に元気が出ます。
子ども食堂を始めて2年。去年、久しぶりにお会いした地域の方が、「子どもたちに居場所を作ってあげたいんよ。長い休みの時に、行くところがひとつでも多くあった方がいいでえなあ。」と元気に話してくださっていました。その思いが受け継がれ、子どもたちはこんなに幸せそうに子ども食堂で過ごしています。本当にみなさん、ありがとうございます。

スイカかぶりつき