8月3日(日)4日(月)、とくぎんトモニアリーナでPTA女子バレーボール大会が行われました。それぞれの地域で、熱心に練習を重ねてこの大会に臨んでいます。八万小学校女子バレー部もこの日のためにがんばってきました。昨年度優勝したので、1回戦はシード、2回戦は佐那河内チームと試合をして勝ちました。ベスト4がそろったところで月曜日の決戦です。
仕事を終わらせ選手のみなさんが集まってきました。準決勝への意気込みは充分です。相手は、助任小・徳島中連合チーム。1セット目は波に乗ることができず惜しくも落としてしまいましたが、2,3セット目は八万らしく、粘り強い勢いのあるゲーム展開で勝利しました。ただ、その後の決勝戦は、3セット目まで精一杯戦ったあとだったので、かなり疲労が溜まっていました。肩の痛みや試合中のけいれん等、それぞれに痛みを抱えながらそれでも勝ちたい一心で試合に臨んでいました。
なかなか思うように点が取れない時も、
「ボールをとにかく上に上げよう。きっと誰かが拾って繋いでくれるから。」
「バレーボールをしよう!レシーブ、トス、アタック、1,2,3だよ。」
と声をかけ合っていました。普段はお母さんとして子どもたちのお世話や家庭のことを一生懸命している中で、今この時はバレーボールに集中して、仲間と心を一つにして勝利に向かっていこうとする姿を子どもたちにも見せてあげたかったなと思います。
選手のみなさん、本当にかっこよかったです!ここにも八小魂を見ることができました!来年は優勝です!!