10/15(水)4年生は人権の学習で久保修さんにお話を聞きました。久保さんのこれまでの人生で出会った人や経験について、そしてそこで感じたこと考えたことから、人それぞれに感じ方や考え方が違うこと、障がいがあることで不便だけれど不幸ではないということ、毎日楽しく精一杯生きているということなど、多くのことを子どもたちは学びました。最後に、命いっぱい心いっぱい込めて歌ってくださった「道化師のソネット」は心に響きました。久保さんがどんな思いで歌ってくださっているのかをそれぞれに受けとめたと思います。これからの人権の学習にいかします!久保さん、ありがとうございました!