ご使用のブラウザでJavaScriptが無効なため、一部の機能をご利用できません。JavaScriptの設定方法は、お使いのブラウザのヘルプページをご覧ください。
白地小学校
子どもはすごい
あらためてそう思います
ゲームで遊ぶだけでなく、
どうプログラミングすればこんな動きができるのか考えて
サッサとプログラムを組んでいたようです
プログラミングって簡単に言うと段取りのことらしいです
たとえば…
登校したら
カバンを置いて、中身を出して、そこから宿題を出して…
これもプログラミングだし
料理なんかもプログラミングの力を使っているとのこと
確かに、段取りがいいほうが時間だけでなく、物も有効に使えそうですね
何でも遊び感覚は大事です😊