先日行われた「き・め・つ会議」で決定した12月の生活目標を、
き・め・つリーダーが
いい例・よくない例を劇+クイズにして
発表しました。
「この頃、ちょっと時間を守れていない人がちらほらいると感じたから…」
というマイナス面の理由もありますが、
素敵なのは、プラス面の理由ですね!
本当にかしこいリーダーズです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今週、ケーブルテレビのへそっこニュースに
建築士会の皆さんによる出前授業の様子が放映されています。
建築士会の方々の感想もいただきました。
「白地の子ども達の表現力(コミュニケーション力)はすごいですね!感動しました!ありがとうございました!」
とお褒めのことばをいただきました。
あいさつ+ついでに一言
表現力を高めるための毎週木曜日の視写・聴写タイム
その他もろもろの特訓がいかされています!
「学校で勉強したことは、学校の外で使ってこそいかされるんでよ!」
家庭や地域でそんなチャンスを子ども達にたくさんあたえてくださいねm(_ _)m
*5年Hくんは、名前等をつけてあいさつを家庭でも始めたそうですよ!