6年生8名を対象に
SC(スクールカウンセラー)をお招きし、
心の健康教室を行いました。
思春期は心身ともに変化する時期
中学校では…
・教科担任制
・他小学校の子達と一緒になる
・成績に順位がつく
・部活が始まる
・最上級生(6年生)から1年生になる
といった新しい環境になじめず、
生活にいろいろ問題が起きる、中1ギャップ現象も少なくないようです。
*『小1プロブレム』や『高1クライシス』といったことも…
困ったときは、誰かを頼ればイイし
たまには弱音をはいてもイイと思います。
はくっちぃずには、中1ギャップを中1チャンスにかえ、
『挑戦、そして失敗、また挑戦…』
を繰り返しながら
『めざす』自分に近づいて欲しいです。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
今年度最終のき・め・つ会議!
ふりかえりのあと
今年度最終の目標を決定しました!
話し合いの結果
学年のまとめの時期なので、
一人一人が
「最後に1つがんばりたいこと」
を目標にして取り組もう
ということに決定!