2年生は隙間時間を活用して
自作の双六を作成し遊んでいます。
今日は、節分とひな祭りバージョンです。
子「あと少しでゴール、というときにふりだしにもどるのがおもしろいんです😁」
ということで、
以前はやたらとふりだしにもどるばかりが目立っていましたが、
今回は、ほどよいふりだしにもどるに改善されていました。
「進む・もどる」だけでなく、動作にも工夫が見て取れるようになってきました。
双六でも成長の跡はみれますね。
継続は…です。
1年生図工
1 タブレットで作品の写真を撮影
2 付箋(ふせん)に工夫したところ等を入力
3 お絵かきを加えて自分のページを作成
ともだちのページもすぐに見ることができるので便利です
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【うれしかったこと】
4年生Rちゃんが私に
「手 いけますか😏」
とあたたかい言葉をかけてくれました。
2/9 ツチハンミョウをコロコロしたために
ジンジンしていた私の手のひらのことを
心配してくれていたようです (*’▽’*)