• 0883-74-0520
白地小学校のホームページです。

力ついたね(2/24)

いつも思いますが

継続は力なり

一年間続けてきた学力向上の取組

子ども達も自分の成長を感じ

それを見てわたしたちも手応えを感じています。

来年度も何らかの形で継続し、

さらに視写・聴写で身につけた

「表現力」

「話し合い」「ふりかえり」の場で発揮することで

力をつけていきたいと職員で話し合いました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【子ども達の感想】

表現

・字がたくさん、きれいに書けるようになりました。

・新しいことばを覚えることができました。

・ことばのまとまりを意識して書くようになったので内容がよく分かるようになりました。

・語彙が増えて作文などでいろいろなことばを使うことができるようになりました。

話し合い

・聞かれたときに、すぐに自分の意見が言えるようになりました。

・分からない問題を友達や先生に聞けるようになりました。

・司会が上手になったと思います。

・地域の方とも楽しくお話ができるようになりました。

ふり返り

・ふり返りを毎日していたらテストの点が上がりました。

・家でもふり返りをしています。すると、次の学習ではそれを生かせるようになりました。

・ふり返りで自分の悪かったところを改善できて成長を感じました。

・友達のふり返りを聴くことで自分の考えを深めることができました。

4年生の視写タイム
4年生Sくん・新年のちかい「字をていねいに書く」もできていますね😊
2年生:誤字もていねいになおします
5・6年生
6年生は、文集の清書をしています