• 0883-74-0520
白地小学校のホームページです。

ふるさとの歴史(3/1)

【2/28(水)5・6年生社会(3・4時間目)】

地域に誇りを!をねらいとし、

白地笑楽考では、

4年生:黒沢湿原の歴史について

5・6年生:白地城の歴史

についてGT(ゲストティーチャー)をお迎えして学習をしています。

白地城の歴史については、

2年計画(フィールドワークと座学を隔年)で学習しています。

今回は座学の年でした。

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★

吉野川は白地小の横で、直角に曲がっています。

120万年前に、なんと180万年かけて今の流れになったそうです。

地球の歴史に比べると、人類の歴史はちっぽけなモノです。

しかし、これほどの進化をしてきたことは、すごいコトだと思う一方、

自然とともに…というより自然に抗っての進化…となると

未来にいささかの不安が残ります。

このような、コトも考えつつ、子ども達は人類の歴史、

白地城の歴史について時間尺を使って学んでいきます。

1年を1ミリとして、歴史を体感

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★

白地城

徳島の

四国の

日本の歴史に影響をあたえていた山城(やまじろ)だと言うことが分かりました。

話の中に、織田信長明智光秀豊臣秀吉、といった武将の名前が出てくる度に

子ども達が前のめりになっていた姿が印象に残っています。

「地球の歴史の中の人類の歴史はほんの一部にしか過ぎませんね…」

★☆★☆★☆★☆★★☆★☆★☆★☆★

この学習中に次のようなエールもいただきました。

『こうして歴史を学ぶと

自分のちっぽけさを感じるでしょう。

だから、

小さなコトでくよくよするなんて

つまらないことだと考えるコトもできますね。

本当に詳しい歴史の勉強をするのであれば、

社会科の学習だけでなく、

国語や算数、理科といった学習も必要なんですよ!』