• 0883-64-2058
ホームページ学校名・住所等

緊急地震速報避難訓練(全校・学校行事)

6月15日(木)

 本日は緊急地震速報の放送に合わせて避難訓練を行いました。あいにくの雨天であったため,避難は玄関までとなりましたが,どの児童も「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)の原則に従い,すみやかに避難をする事ができていました。南海トラフ巨大地震は,ここ30年の間に約7割の確率で起こるといわれています。日頃から防災に対する意識を高めておくことが非常に重要なことです。ご家庭でも防災について,お子様を交えてお話し合いをしていただければ幸いです。

南海トラフ巨大地震では1分ほど揺れが続くといわれています。1分はかなり長いです。
揺れが治まるまでは,自分の頭を守ることが非常に重要です。
町からいただいている防災頭巾で頭を守りながらすみやかに避難できました。
「自分の命は自分で守る」自分で考え自分で行動,普段の生活から心がけてほしいものです。