1月15日(水)から「耐寒かけ足練習」が始まりました。業間の「太陽の時間」に運動場を走っています。運動場のトラックを低中高のコースに分けて自分のペースで走っています。その日の体調に合わせて、外側をウォーキングする子もあります。先生方もいっしょに走っています。天気や授業の関係で走れない日もありますが、みんな目標を立ててがんばっています。
はじめの1分は、おなじみの「さんぽ」の曲にあわせて歩きます。次はかけ足曲2曲、8分間を周回します。最後も、「さんぽ」の曲で息を整えたながらクラスの場所へ。教室に入る前に、手洗いとうがいをして,次の時間に備えます。
さて、何周走ることができるでしょうか?少しでも自分に走力を伸ばせるようがんばりましょう。