5月29日(木)、1~3年生を対象とした「交通安全教室」を実施しました。警察官や自警団の方々、市の交通安全協会の指導員さんをお招きして行いました。1・2年生は、信号機を使った歩行訓練、3年生は、自転車の乗る前の点検や正しい乗り方をビデオ映像や実際に自転車を使っての学習をしました。
本校の児童は、交通安全教室を終えた後、自転車に乗り始める子が多いようです。保護者の皆様には、お子様の運転技量やおうちの周辺の状況など判断していただければと思います。「ヘルメットを必ずかぶる」「運転技量が伴っていることを確認してから乗る」「自転車に乗っていってもいい範囲をきめる」など児童の「事故ゼロ」に向けてご協力いただければと思います。よろしくお願いします。