今日、圓井美貴子さんと陽子さんに来ていただき、「ともに生きるって」というテーマで出前授業を行っていただきました。美貴子さんは、重度心身障がいの陽子さんと一緒に、今回のような出前授業やバンド活動など、様々な活動をされています。初めにお二人の、これまでの活動の紹介がありました。また、たくさんのコミュニケーションツールも見たり、触ったりさせていただきました。さらに、車いす体験をさせていただいたり、陽子さんの車いすを実際に押させていただいたりもしました。久勝小の児童たちもじゃんけんなどで積極的に交流し、最後は二人に心を込めて歌を送りました。児童も、あきらめずに「どうしたらできるかな?」と試行錯誤しながら、いろいろなことに挑戦されてきたお話しを聞き、自分に何ができるだろうと考えるきっかけになったと思います。このことを、これからの生活にいかしていってほしいと思います。美貴子さん、陽子さん、今日は貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。これからも健康に留意され、たくさんの方に想いを届けてほしいと思います。