• 088-689-0014

不審者対応避難訓練

 6月28日(金)2時間目、不審者が侵入してきたことを想定した避難訓練を行いました。

 前半は、不審者役の方が実際に玄関から入ってきて、それに対して職員・児童がどう対応するのか、シュミレーションしました。

 不審者が校内に侵入してきたことを職員室が把握した時点で、校内放送を流し、児童は別室へ一時避難し、職員はチームで迅速に不審者対応にあたりました。

 後半は、体育館へ移動し、不審者から身を守るお話を聞きました。「いか・の・お・す・し」のそれぞれの内容をしっかり確認していきました。また、低・中・高、それぞれの代表児童が前に出てきてもらい、不審者役の方に声をかけられたら、実際にどう行動するのか、即興で考えてもらいました。

 今日、学んだことを活かして、自分の安全を自分で守っていきます。